お久しぶりです。
和設のブタゴリラこと上土です。
ブタゴリラが解らい人は、キテレツ大百科を調べてみてください。
今日はLSEVの据付けを行います。
まずは、資材の搬入から(・ω・)ノ
搬入が終われば、次はLSEVのレールをつけるための単管を取りつけます(/・ω・)/
これはLSEVの種類によって変わりますが、今回は1.5Mの単管を枠と直角に取り付けます。
この時に指導員さんと前養生とステージの隙間の相談をしてLSEVの位置を決めます。
その1.5Mに指導員さんが寸法を書いてくれるので、そこに縦の単管を取り付けます。
一番下のレールにはモーターが付いているので、機械を使って据え付けます。
一番下のレールを据えたらいよいよ本体を組み立てていきます!
本体はピンを指して繋げていきます。
次はジャバラ(扉)をつけるための部品を取り付けていきましょう!
次は周りを囲う安全柵を付けていき、運転席も組み立ててきます。
すると、だんだん完成に近づいてきました(^^♪
この日の気温は33度ですが、指導員さんも先輩もバテることを知らないのか
スピードが落ちることなく着実にすすんでいきました(;^ω^)
まるで化け物の様でした、、、(/ω\;)汗
そして完成(*‘ω‘ *)
あまり仕事に集中しすぎて写真が少なくなってしまったのですが
またの機会があれば上げますので乞うご期待٩( ”ω” )و
それでは、和設のブタゴリラこと上土がお送りしました!
暑いですが、ご安全に‼
和設株式会社
〒590-0954
大阪府堺市堺区大町東2-1-27-3F
072-260-4553
〒590-0954
大阪府堺市堺区大町東2-1-27-3F
072-260-4553