お久しぶりです。2カ月ぶりぐらいにブログを書いている颯太です。
先日、飛悠吾と僕で単管で鳶1級試験の時に組む合掌小屋組みをしてきました。
初めて地組でわからないところもいろいろあり同期であり先輩でもある飛悠吾や社長、持田さんに教えてもらいながら合掌小屋を組み立てました👍
インパクトや水平器などいつもあるものが無いのでない道具のありがたさがとても感じる経験になりました😊
組みあがったあととても感動しました。
休日なのにご指導いただいてとてもありがたかったです。
皆さんいつもありがとうございます😘
2021年7月20日(火) 14:14 |
カテゴリー:
作業内容
今回和設㈱全員で護摩行しに飯室谷不動堂さんに行きました!
軽い紹介します😍
この人は和設㈱のMr.ソニックです。
50m本気で走ると10秒で走りますオリンピック目指しています
この人はコングです🦍🦍
最近映画で活躍したみたいです🦍
和設㈱で一番若くてしかも会社のアイドルです🥰
護摩行というの思っていたより何だか終わった後にすごいすがすがしい気持ちになります皆さん是非とも行ってみてください。😋
2021年7月15日(木) 12:45 |
カテゴリー:
作業内容
皆さんお久しぶりです😊
ゴジラvsコングの映画をいち早く見に行った飛悠吾です。
昨日抹茶の美味しいと有名なところにタワークレーンの設置工事を行いに行きました。
久しぶりのタワークレーンの組立工事なので忘れている箇所もありまた1から学び直しの連続でした。
今回の作業の流れですが😘
搬入.ベース組.ボトムマストの取り付け.クライミングマストの取り付け.旋回台の取り付け.ガントリーの取り付け.ジブの地組.設置.ワイヤリング.クライミングを2日間に分けて作業しました。
楊重作業になるので玉掛け合図の再確認の徹底で手などを挟まないようしっかりと確認をして作業しました。
ジブの取り付け時玉掛けを外しに行く時がとても怖かったです。
最後のマストを指した時の上からの景色が最高でした😁
あまり高く見えないですが40メーターほどあります
たまにふざけすぎて監督さんに怒られないかひやひやしています。
他業種の職人さんや監督さんが優しいので毎日が楽しいです。
皆さんいつもありがとうございます😊
2021年7月15日(木) 10:28 |
カテゴリー:
作業内容
皆様お久しぶりです。煉獄さんに会いたい颯太です。
先日大阪の某アパートの改修工事に行ってきました
初めての改修現場のでとてもドキドキしました\( ̄︶ ̄*\))
初めての枠の組立で飛悠吾に教えられながら2刺しなどもしまた
作業の流れですが6.7.8段のせり上げ、ダメ廻りです。
つなぎを取るときドリルで穴をあけるのですが
削ったカスがベランダに入らないように作業するのが大変でした🤣
しっかりと安全帯をしながらの作業なので親綱を先行設置のため2刺ししました。
たまにふざけてしまっていたので監督さんに怒られないかひやひやしました😁
他業種の職人さんや監督さんがとてもやさしいので毎日が楽しいです。
皆さんいつもありがとうございます\(@^0^@)/
2021年4月29日(木) 17:50 |
カテゴリー:
作業内容
橋梁の上部構造の荷重を土台にして伝える橋梁の足を橋脚といいます。
橋脚にも種類があり
- 重力式橋脚
- 半重力式橋脚
- ラーメン式橋脚
- 円筒式橋脚
- 壁式橋脚
- 重厚橋脚
- 門型(額縁)橋脚 : 橋脚の見通しが良いために、地域間の分断を防ぐことができる。
などです。
今回施工したのは、壁式橋脚です。
作業の流れは、足場をレッカー車で小組をしてせり上げしていきました。
レベルで水平を見ます。
水平をみる理由は、足場が傾かないようにです。
しっかりと安全確認して作業しています。
組み終わった後の達成感がすごかったです。
他業種の職人さんや監督さんなどとてもやさしいので毎日がとても楽しいです。
皆さんいつもありがとうございます。
2021年1月5日(火) 10:15 |
カテゴリー:
作業内容
お久しぶりです
和設のカンフーパンダこと森本です。
今日は、兵庫県の某所に防音壁用足場解体にキューピットの長岡さんと愛の戦士ことさっちゃんと
僕の三人でいってきました。
作業内容は防音壁用足場解体
防護柵組立
仮囲いのくい打ちなどをしてきました
愛の戦士が大ハンマー振っている姿はとても圧巻でした
いつもわいわいしているのでとても楽しく作業できてます。
監督さんに怒られないかひやひやしています。
他業種の職人さんや監督さんがとてもやさしいので毎日がたのしいです。
皆さんありがとうございます\( ̄︶ ̄*\))
2020年12月19日(土) 11:32 |
カテゴリー:
作業内容
先日、四皇のビックマムと腕相撲してきました松園です。😊
今日は奈良の某所で8tトラック納車を社長と僕の二人で行ってきました。
和設待望のトラック納車社長と僕の二人はドキドキしながら
納車の日を待っていたのでトラック納車したとき圧巻でした。
新車なのでとても内装が綺麗でした。
お清めのお酒もしました。
これからも安全運転を心掛け安全に資材などを運んで
行くことを誓いながらお清めのお酒をしました。
他の鳶の皆様にも安全を和で設ける為頑張っていきます。👍
皆さまありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。<(_ _)>
2020年12月4日(金) 11:21 |
カテゴリー:
作業内容
お久しぶりです(;´д`)ゞ
鬼滅の刃の黒檀柱に任命されました飛悠吾です(っ °Д °;)っ
先日滋賀県の某山に山登りに行ってきました>﹏<

朝7時に集合して滋賀県まで高速道路を使いいきました
某山に到着したのが10時過ぎ頃でした
紅葉の季節なので駐車場がいっぱいで驚きました
下の駐車場からバスを使いロープウェイ付近まで行き
そこから登山道まで歩いていきました





登山が始まり最初の方は楽しく登れたのですが先が長いことを知り
心が折れかけました😢
景色がきれいだったので景色見ながらゆっくり上りました
休憩中写真をたくさん撮りました






登山道は楽しく体を動かせるところがたくさんあり楽しかったです👍👍
登山道であった方たちも優しく楽しく登れました。
皆さんありがとうございました😊
2020年10月28日(水) 14:21 |
カテゴリー:
作業内容
先日ビルス様のトイレ掃除責任者になりました颯太ですo( ̄┰ ̄*)ゞ
今日は大阪某所の美味しいホルモン屋さんの近所で台風養生の復旧作業を
持田さんと飛悠吾の三人で楽しく仕事してきました👍
ホルモン屋さんが近くにあるのでお昼を楽しみに仕事をしました😂
作業内容は、台風養生でシートを捲っていたのを張り直し
朝顔を閉じていたのを開き畳んでいた看板を吊るしました。



いつも他業種の職人さんや監督さんなど優しいのでいつも楽しんで仕事してます😊
皆さんいつもありがとうございます。
2020年10月12日(月) 16:14 |
カテゴリー:
作業内容
夢はAKB48のセンター目指しています飛悠吾です(;´д`)ゞ
先日は某大阪の城の方にマラソンのボランティアに持田さんと濱田さんと颯太
で行ってきました(っ °Д °;)っ
夕方の4時に現地集合だったので仕事終わりに行きました
初めてのボランティアだったのでとてもドキドキしました。


内容は、ランナーの誘導でした
ランナー皆さんはとても頑張っていて見習いたいと思いました。
写真を全然取れなくてすみません>︿<
ハーフマラソンの休憩中の写真です( *^-^)ρ(*╯^╰)


夜の大阪城はとてもキレかったです。
ボランティアに一緒に参加した皆さんとてもやさしく楽しめました。
皆さんありがとうございました。
2020年10月5日(月) 10:08 |
カテゴリー:
作業内容